サロンとクリニックという言葉は自然と使い分けられて使われています。
			しかし実際にその違いを具体的に知っていますか?
			どちらにお世話になってもいいように、しっかりと違いを把握しておきましょう。
            
            サロンはクリニックと異なり医療機関ではないため、行える治療の種類がかなり限られてしまいます。
			受けられる治療は主にシャンプーやマッサージを中心とした頭皮・ヘアケアになります。
            
また、サロンに限らず、クリニック・病院と名乗っていない場所は医療機関でない確率が高いです(一部名称の都合での例外はあります)。自分の受けたい治療がどちらで受けられるのかを事前にしっかりと知っておきましょう。
しかし、やはり専門的な知識をもったスタッフがいることはクリニックと共通しています。
            出来る治療や取り扱える薬品が多い分、やはり効果が期待できるのはクリニックでしょう。
			サロンにおいては急激な増毛は期待出来ないケースも多くあります。
            
            では、サロンは誰が利用するのでしょうか?
			明確な基準はないので、選択は個人の自由ですが、総合して考えると現状維持・抜け毛予防をしたい方が通うくらいが丁度いいのではないかと思います。
            
            そうは言っても中にはサロンのシャンプーやマッサージのみで、髪の毛が飛躍的に増えたというケースもあります。
			曖昧なお話になってしまいますが、やはり大きな個人差があるようです。
            
            サロンの中にはあらかじめ値段を明示していないところも多くあります。ふたを開けてみたらとんでもない値段だった!という悪徳なケースもあるようです。
			ですので、下調べやカウンセリングの受診はしっかりと行いましょう。
			また、相手に流されない強い意志を持ち、治療に臨んで下さい。